fc2ブログ

愛猫と、自然と、心の風景。

・RSS ・LOG IN

アンコール遺跡群⑧ -ベン・メリア寺院 #2‐
2015/09/06 (Sun) 10:11



   再び一昨年の夏、カンボジア旅行記に戻って。

   
   以前一度アップした、
   町はずれにひっそりと建つ
   ベン・メリア寺院。

   
    
   

IMG_1141.jpg


   
 

    かなり破損しているけど
    アスレチックのほうな歩道が整備されていて
    思ったよりも歩きやすかった。

 
  


IMG_1195.jpg

   
 

   ガジュマルをはじめ、多くの植物が
   遺跡を包み込んでいる感じ。

   


 


IMG_1182.jpg


   
 
     植物が、遺跡を破壊しているような
     でも、人間から遺跡を守っているような
     他とは違った空間の遺跡だった。

  
   
  
     
    

    

 
。o○。o○゚*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○゚・*:.。. 。o○。o○゚*:.。. .。.:*・゜○o

     

     朝晩の日差しがすっかり秋ですね。
     夜は、蝉に代わって虫の声が聞こえます。
     秋は寂しいけど、好きな季節。
     毎年短い秋は、今年もそうなのかな。
     あっという間に時が過ぎていきます。 
     早くすぎるのがいいのか、
     ゆっくりすぎるのがいいのか、
     それはわかりませんが、
     少なくとも私自身は
     休日を目標に、その日をこなすだけになっていて
     もう少し日々を大切にしないといけないな
     とふと我に返ることもある季節です。
     


                                           



   
  
 また次回の写真も見たいかもって思ったら・・・ ポチしてね♪ ・・・アリガトォ<(_ _*)>


スポンサーサイト



アンコール遺跡群⑦ -ベン・メリア寺院‐
2015/08/05 (Wed) 15:34

   再びカンボジアに戻って。

   アンコール遺跡群は、実はものすごい数があって
   観光客に人気の遺跡はその一部のみ。


   でも、アンコール・ワットやアンコール・トム、
   タ・プローム以外に、どうしても行きたいところがあった。


   それがこちら。
   ベン・メリア寺院。

   
    
   


IMG_1191.jpg

   
 
    
     町の中心街から、約40キロ。
     途中舗装されていない道もとおって
     1時間半から2時間ぐらい。
    
     アンコール・ワットより先に建てられ、
     そのモデルともいわれる遺跡。

     しかし内戦や地雷除去のため放置されてたこともあり
     森の中の廃墟、という感じ。

        
     ちょっともの寂しくて
     でもとても雰囲気のある遺跡だった。
     
     ほかの写真も、次回アップします。

    

    

 
。o○。o○゚*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○゚・*:.。. 。o○。o○゚*:.。. .。.:*・゜○o

     

     毎日とっても暑いです。
     今年はなぜか夏バテ気味です。
     先々週、大分まで台風のうねりを探しに行き
     ダンパー波とわかりつつ入っていると
     まさかのボード顔面直撃。
     ボクサーの気持ちがわかりました(;^ω^)
     そして先週末、宮崎への一泊トリップ。
     2日ともかなりいい波に当たりました。
     んが、クラゲさんの足跡がたくさん付きました(-_-;)
     それでも海は最高です。
     台風また来てますね。
     旅行行けるかな・・・・。
                                           



   
  
 また次回の写真も見たいかもって思ったら・・・ ポチしてね♪ ・・・アリガトォ<(_ _*)>


アンコール遺跡群⑥ -タ・プローム寺院‐
2015/07/05 (Sun) 18:54


     さて、昨年夏のカンボジアに戻ります(笑)。
     
     こちらは、タ・プローム寺院。
     創設はクメール人の王朝、
     アンコール朝の王ジャヤーヴァルマン7世。


    
   

 IMG_1106-001.jpg
  
 
   
 
     


      ガジュマルの浸食が激しいすぎて
      もはや取り除くのは不可能らしい。

      壮大なガジュマルだけど、
      これがどんどん進むと
      寺院そのものを崩してしまうとか。


      

      ちなみに、この写真のガジュマルなど
      某ハリウッド映画で有名な場所は
      すごい人で、撮影争奪戦だった。

   
  
      ※あと2枚カラーで。
       折りたたんでいます。


 
。o○。o○゚*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○゚・*:.。. 。o○。o○゚*:.。. .。.:*・゜○o

     

     あっという間に7月です。
     梅雨真っ盛りで、今日もすっきりしないお天気。
     最近腰が痛いとは思っていたけど
     昨日の夕方から、一気に悪化。   
     かろうじてまっすぐ立ててるけど
     久しぶりのコルセットです(泣)
     台風来てて、来週は海に入りたいし
     今週中になんとか治ってほしいな。
     ちなみに、現在この夏のバケーションプランを
     計画中。 
     また近場、ビーチリゾートかな・・・。
        
     
                                          



   
  
 また次回の写真も見たいかもって思ったら・・・ ポチしてね♪ ・・・アリガトォ<(_ _*)>


続きを読む
アンコール遺跡群⑤ -アンコール・ワット内‐
2015/04/06 (Mon) 13:12
        


    やっとアンコール・ワットの内部の写真。

    
    これは第一回廊かな。
    (違ったらごめんなさい)

    
   

   
   IMG_0924.jpg
   
 



    これは絵巻物のように、
    ストーリーになっているらしい。

    立体的な彫刻に
    少し色が残っているものもある。
   

 

   
   IMG_0928.jpg
   


  


    周壁回廊には、多くのデバターたちが。
    (デバター=神、女官、踊り子)    
    先日アップしたアプサラ・ダンスのアプサラと
    同じ姿で踊っている。

    顔、髪、装飾品まで、細かい彫刻で
    技術の高さがうかがえる。


   

   
   IMG_0842.jpg
   

    

    
   もう少し写真あるので
   折りたたんでいます。




  
。o○。o○゚*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○゚・*:.。. 。o○。o○゚*:.。. .。.:*・゜○o

     

     これで、たぶん「アンコール・ワット」の分は
     いったん終了かな。
     本当はまだまだ写真あるけど
     際限ないので。
     でも他の遺跡群の写真はまだあります。
     いったいいつカンボジア旅行写真は
     終わるんだろう(;^ω^)
        
    
                
                                 

      


   
  
 また次回の写真も見たいかもって思ったら・・・ ポチしてね♪ ・・・アリガトォ<(_ _*)>


続きを読む
アンコール遺跡群④ -アンコール・ワット内寺院‐
2015/04/05 (Sun) 14:55
   




     時系列を戻して。
    
    アンコール遺跡群の始めに行った
    アンコール・ワット。

    以前アップしたこの修行僧のいる寺院
    別の角度より撮った写真。

    

    
   

   
   IMG_0954.jpg
   


 

    ちょっとくすんだ色あいが好き。

    干してある袈裟が
    隠れた主役。


   
    

    
        


  
。o○。o○゚*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○゚・*:.。. 。o○。o○゚*:.。. .。.:*・゜○o

     

      カンボジアには幼い修行僧がたくさんいるそうです。
      悲しい過去を持った子供たちも多いとか。
      カンボジアの歴史は知れば知るほど
      信じられないことが多いですね。
      戦争、内線でダメージを受けた上に、
      いまだインフラ整備をはじめ
      社会体制がきちんとできていないことに
      ガイドさんは嘆いていました。
      日本は本当に恵まれた国だと
      改めて痛感させられます。
      
        
    
                
                                 

      


   
  
 また次回の写真も見たいかもって思ったら・・・ ポチしてね♪ ・・・アリガトォ<(_ _*)>



□author of this blog:

■oceangecko

典型的O型人間。猫たちと暮らしています。こちらは最近更新していません。

□my sweet CATS

■シェル(SHELL)
(ベンガル ♀ 2007.11.7生)
SHELL
とっても愛らしいお顔がチャームポイント。時には優しく、時には厳しく、兄弟をまとめてくれるいい姉ちゃん。
 
■海(KAI)
(ベンガル ♂ 2008.9.4生)
KAI
とりあえず、いつでも絶好調!周りが見えていない超マイペース猫。シェルの甥にあたる。
 
■リーフ(LEAF)
(ミックス ♀ 2010.4.6生)
LEAF
真っ黒にゃんこのリーフ。体は一番小さくても気は強い!チームにゃわんを通じてうちの子に♪岳の妹。
 
■岳(GAKU)
(ミックス ♂ 2010.4.6生)
GAKU

愛嬌たっぷりのタキシード。我が家で一番の甘ったれ。人も猫も大好きで、何にでも首を突っ込たがる。リーフの兄。2018.12.21 天使になりました。
 
■空(QOO)
(ミックス ♂ 2011.5.23生)
QOO

スーパーの駐車場で、事故にあった直後に遭遇。色々あって結局うちの末っ子に。食欲+好奇心は常にマックス。
 
   
THANK YOU

・CANON EOS 40D
・CANON EOS 50D
・CANON PowerShot G16(コンデジ)
・CANON EF100mm F2.8マクロUSM
・CANON EF35mm F1.4L USM
・CANON EF70-200mm F4L IS USM
・CANON EF-S17-55mm F2.8 IS USM
・CANON EF24-105mm F4L IS USM
このブログに掲載されている写真・画像等を無断で使用することを禁じます。oceangeckoへの個人的な連絡等は、鍵コメをご利用ください<(_ _*)>
熊本発 『にゃわん奮闘記』
リーフと岳の育ての親♪
にゃわん奮闘記 
『いつでも里親募集中』
本当のおうち探しています
いつでも里親募集中
お洒落なビストロ
「le chat noir 」ル・シャノワール 
○  ○ le chat noir  
かわいい猫雑貨がたくさん 
通販版「MEOW MEOW」
  MEOW MEOW
シェルと海の実家
ベンガル猫「リアルキャット」
 リアルキャット
| HOME | NEXT