A Perfect Sunday
2011/05/16 (Mon) 22:03
日曜は、波がないっていう予報だった。
でも、朝になってみると、いい波が上がっているとの情報が。 さんざん迷ったけど、昼から出動。 そして、2時間弱のドライブでついたそこには・・・・。 美しい波のうねりが! この場所は、山口の大浜というポイント。 見ての通り綺麗なビーチなんだけど ダンパーや、ジャンク気味なことも結構多くて これほどクリーンな波は久しぶり。 ムネカタ、時々アタマ、微風。 そして、こんな綺麗なブレイクの波なんて、滅多にない。 もちろん、この後すぐに入った。 そして、ここでは思いがけない偶然が!! なんと、野生のイルカの群れがやってきた。 海に入ってるときだから、写真はないけど 3-4匹が本当にすぐそばまで来て 泳いだり、波に乗ったり、なんと大きくジャンプしたりしていた。 波のりのはしくれにとっては、最高の波+イルカとの遭遇なんて 言葉に表せないほど、素敵な日曜日! そして・・・・この写真は、私と同じぐらい、 いやきっと私以上に、波と海を愛する猫ブロ友さんへ贈ります。 しばらく波乗りお休みされてたけど、近々復活する予定(のハズ)! ね、海にいきたくなったでしょ(・ω・)b 。o○。o○゚*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○゚・*:.。. 。o○。o○゚*:.。. .。.:*・゜○o
前回もたくさんのコメントありがとうございます。 波乗りは基本朝イチなんですが この日は、珍しく2時前から入りました。 このポイントは、年に数回イルカが来る場所で 以前2度ほど見たことがあるんですが、こんなに近くで見たのは初めてでした。 しかも豪快なジャンプまで見れるなんてビックリ! 綺麗な波があってイルカも楽しかったのかもしれませんね。 私たちが入った場所には人は少なかったのですが、このすぐ左のビーチは 結構人が入っていました。 「犬猫救済の輪」さんのブログをご一読いただき、 どうぞご協力お願いいたします。 動物たちのために必死に活動を続けてらっしゃいますが 支援金、里親、ボランティア、動物救済への国等への要望メールなどの協力を 必要とされています。 ※本日2本同時アップのため、こちらのコメ欄は閉じていますm(o・ω・o)m また次回の写真も見たいかもって思ったら・・・ ![]() スポンサーサイト
極寒の海に
2011/01/06 (Thu) 11:54
冬の日本海は、激しく冷たい。 でも、寒い中あえて海に入るのもアリ。 この日も波が上がってて、 私とダンナは入ってないけど やっぱり気になって見に行くと・・・・。 やっぱり入ってるヒトがいる。 海の写真撮るのも楽しいけど、今日の一枚は 強い風に舞うカモメと、テイクオフしたサーファー。 写真を見ると寂しい光景に見えるけど この日、このポイントには40人ぐらい入ってた。 。o○。o○゚*:.。. .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。. .。.:*・゜。o○。o○゚・*:.。. 。o○。o○゚*:.。. .。.:*・゜○o 前回もたくさんのコメントありがとうございました。 雪山の光景は本当に好きで、リフトに乗りながら 何度も「綺麗ねぇ」って言ってしまいます。 特にこの日は積もったばかりの新雪がすこし青みを帯びていて 本当に美しく見えました。 今日の写真、見るからに寒そうでしょ(笑) 実際風が強かったのもあって、すごく寒かったです。 このサーファーは知り合いではなく、誰だか分りません。 この写真だけだと、本人でもわからないかもしれませんね(笑) また次回の写真も見たいかもって思ったら・・・ ![]() |
□author of this blog: ■oceangecko 典型的O型人間。猫たちと暮らしています。こちらは最近更新していません。 □my sweet CATS ■シェル(SHELL) (ベンガル ♀ 2007.11.7生) ![]() とっても愛らしいお顔がチャームポイント。時には優しく、時には厳しく、兄弟をまとめてくれるいい姉ちゃん。 ■海(KAI) (ベンガル ♂ 2008.9.4生) ![]() とりあえず、いつでも絶好調!周りが見えていない超マイペース猫。シェルの甥にあたる。 ■リーフ(LEAF) (ミックス ♀ 2010.4.6生) ![]() 真っ黒にゃんこのリーフ。体は一番小さくても気は強い!チームにゃわんを通じてうちの子に♪岳の妹。 ■岳(GAKU) (ミックス ♂ 2010.4.6生) ![]() 愛嬌たっぷりのタキシード。我が家で一番の甘ったれ。人も猫も大好きで、何にでも首を突っ込たがる。リーフの兄。2018.12.21 天使になりました。 ■空(QOO) (ミックス ♂ 2011.5.23生) ![]() スーパーの駐車場で、事故にあった直後に遭遇。色々あって結局うちの末っ子に。食欲+好奇心は常にマックス。
・CANON EOS 40D
・CANON EOS 50D ・CANON PowerShot G16(コンデジ) ・CANON EF100mm F2.8マクロUSM ・CANON EF35mm F1.4L USM ・CANON EF70-200mm F4L IS USM ・CANON EF-S17-55mm F2.8 IS USM ・CANON EF24-105mm F4L IS USM ・
このブログに掲載されている写真・画像等を無断で使用することを禁じます。oceangeckoへの個人的な連絡等は、鍵コメをご利用ください<(_ _*)>
|
| HOME | |